のん
みなさん、こんにちは(*´∇`*)
普段からめんつゆを使ってのお手軽献立をアップしていますが、今日は買ってきたお惣菜のから揚げを使った、究極のお手軽献立をご紹介します。
めんつゆでから揚げ丼
材料(2食分)
お惣菜の鶏のから揚げ | 200g | 大きければ切る |
玉ねぎ | 1/2個 | 1cmのくし切り |
○水 | 150cc | |
○麺つゆ(4倍) | 大さじ1.5 | |
たまご | 2個 | |
刻み青ねぎ | 少々 |
作り方
- 鍋またはフライパンに、玉ねぎ、水、めんつゆを入れて火にかける。
- 玉ねぎに火が通ったらから揚げを加えて温め、溶き卵を回し入れて火を止める。
ご飯を盛ったどんぶりの上からかけて、刻み青ねぎを散らしたら完成。(*≧▽≦)
のん
お惣菜のから揚げは家で作るから揚げに比べると、衣が厚く味付けも濃い目なので、だし汁で煮ても存在感があり、丼にするのにはもってこいだと思います。
家でから揚げを作る時にも、たくさん作って味変で丼にしたり、作り置きで冷凍しておいて丼にしたりするのも良いと思います。
トマトオクラの酢の物
材料(4食分)
ミニトマト | 250g | 半分に切る |
オクラ | 15本 | |
○砂糖 | 大さじ2 | |
○麺つゆ(4倍) | 大さじ2 | |
○お酢 | 大さじ4 |
作り方
- オクラは塩を入れた熱湯でさっと湯がく。
ガクの固い部分は切り落として、1cm幅に切る。 - ボウルにトマト、オクラ、○印の調味料を入れて全体を混ぜたら完成。(*≧▽≦)
甘酢に漬かるように平たくならして、食べるまで冷蔵庫で冷やしておく。
のん
オクラは生でも食べられるのですが、わたしは生の青臭い感じが苦手なので湯がきました。
生で食べる時は、まな板の上などで塩を振って板ずりにすることで産毛をとって舌触りを良くしてから使います。
玉ねぎ、しめじ、お豆腐のお味噌汁
材料(2食分)
水 | 300cc | |
玉ねぎ | 1/2個 | 5mm幅に切る |
しめじ | 1/3株 | 小房に分ける |
お豆腐 | 1/3丁 | 2cm角に切る |
和風だしの素 | 小さじ2/3 | |
みそ | 大さじ1.5 |
作り方
- 鍋に水、玉ねぎ、しめじ、和風だしの素を入れて火にかける。
- 火が通ったら火を止め、味噌を入れて溶かし、最後にお豆腐を入れて温めたら完成(*≧▽≦)
器に盛って刻み青ねぎを散らす。