PR

鶏むね肉のねぎだれと青梗菜の中華スープ定食

鶏むね肉のねぎだれと青梗菜の中華スープ定食 鶏肉
鶏肉
のん
のん

みなさん、こんにちは(*´∇`*)

鶏むね肉はもも肉に比べて、カロリーも脂質も少ないのにたんぱく質やナイアシンは豊富に含まれているという驚きの真実。

ナイアシンは、糖質、脂質、たんぱく質をエネルギーに変える働きをするビタミンの一種です。

しかも、うまみ成分であるイノシン酸が鶏もも肉より豊富で、味わい深いそうです。

胸肉・もも肉それぞれの特徴をつかんで、上手に使い分けるのが良いですね(●’◡’●)

鶏むね肉のねぎだれ

材料(4食分)

 鶏むね肉 500g  繊維を断ち切る方向で削ぎ切り 
 塩(下味) 小さじ1/2 
 酒(下味) 大さじ1 
 砂糖(下味) 小さじ1 
 片栗粉 大さじ1
 ○白ねぎ 1本  みじん切り 
 ○鶏がらスープの素 1袋(4.5g)  
 ○ごま油 大さじ1  
 ○塩こしょう  少々
 ○豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 鶏むね肉に下味の材料をもみ込んで30分~置く。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1を敷き中火にかける。
    1の肉に片栗粉をまぶし、フライパンに並べ入れて両面焼き火を通す。
  3. ○印のねぎだれの材料を全て耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで1分加熱する。
    焼きあがった肉を器に盛り、ねぎだれをかけて完成(*≧▽≦)
    今回は彩りに糸唐辛子をのせました。
    色はきれいですが味つけの役目はしないので、省略OKです
のん
のん

パサつきやすいむね肉をやわらかくするために、色々な裏技があります。

ひとつは繊維を断ち切る切り方。

もうひとつはブライン液というものに漬ける方法。

どちらも参考になるサイトがありましたので載せておきます!

めんつゆでカニカマの酢の物

材料(4食分)

 もやし 1袋 
 きゅうり 1本  千切り 
 カニカマ 1パック 手で裂く
 ○麺つゆ(4倍) 大さじ2  
 ○砂糖 大さじ1/2
 ○お酢 大さじ2
 ○白ごま 大さじ1

作り方

  1. もやしは水でさっと流して耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで3分加熱し火を通す。
    粗熱が冷めたら手でぎゅっと水分を絞っておく。
    きゅうりは塩ひとつまみで塩もみし、水分を絞っておく。
  2. ボウルに1とカニカマ、○印の調味料を全て入れ、全体に味が行きわたるように混ぜたら完成(*≧▽≦)
のん
のん

もやしもきゅうりも水分が多い野菜なので、水分を絞るとかさが減ります。

4食分としていますが、少なめの4食分になってしまうので、ご家庭によっては分量を増やして作る方が良いかもしれません。

青梗菜の中華スープ

材料(4食分)

 水   600cc 
 青梗菜  1株 芯は5cm×2cm棒状
 葉は3cmざく切り
 しめじ  1/2株 小房に分ける
 たまご  1個 溶いておく 
 創味シャンタン  小さじ2 
 麺つゆ(4倍)    小さじ1/2

作り方

  1. 鍋に水、青梗菜の芯の部分、しめじを入れて火にかける。
  2. 火が通ったら創味シャンタンと麺つゆで味付けする。
  3. 沸騰させて、かき混ぜながら溶き卵を加える。
    最後に青梗菜の葉の部分を加えて火を止めたら完成(*≧▽≦)
のん
のん

青梗菜はシャキシャキの食感を楽しみたいので、芯の部分は繊維に沿って縦に5cm×横2cmの棒状に切ります。

葉の部分は繊維に垂直にざく切りにします。

タイトルとURLをコピーしました