
のん
みなさん、こんにちは(*´∇`*)
今日はきのこをたっぷりかけた和風ハンバーグです。
きのこは低カロリーなのに、ビタミン・ミネラル・食物繊維がたっぷりで優秀食材です。
こってりしたデミグラスソースも良いですが、和風ソースもさっぱりでおいしいですよね。
きのこあんかけハンバーグ
材料(2食分)
| 合い挽き肉 | 350g | |
| 玉ねぎ | 1個 | みじん切り |
| 塩こしょう | 少々 | |
| たまご | 1個 | |
| ○しめじ | 1/2株 | 小房に分ける |
| ○ぶなぴー | 1/2株 | 小房に分ける |
| ○水 | 100cc | |
| ○麺つゆ(4倍) | 大さじ1.5 | |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 | 水溶き片栗粉用 |
| 水 | 大さじ1 | 〃 |
作り方
- みじん切りにした玉ねぎは耐熱容器に入れて電子レンジ600wで3分~火を通して、冷ましておく。
- ボウルに合い挽き肉、たまご、玉ねぎ、塩こしょうを入れ、よく捏ねる。
- 4等分して丸め、フライパンでまずは強火で表面を焼き固める。
裏返してふたをして中までしっかり火を通して取り出す。 - フライパンに余分な油や汚れがあれば拭き取り、○印のきのこあんの材料を入れ、火が通るまで煮る。
水溶き片栗粉を加え混ぜながらさらに1分~加熱しとろみを付ける。 - ハンバーグを器に盛り、きのこあんをかけ、青ねぎを散らして完成(*≧▽≦)

のん
きのこあんの応用で、厚揚げのきのこあんかけもおすすめです
白菜もやしサラダ
材料(4食分)
| 白菜 | 1/8個 | 横方向に2mmの千切り |
| もやし | 1袋 | |
| ソフトさきいか | 20g | |
| ○マヨネーズ | 大さじ3 | |
| ○砂糖 | 小さじ1 | |
| ○酢 | 小さじ1 | |
| ○塩こしょう | 少々 | |
| ○すりごま | 大さじ1 |
作り方
- 白菜は塩小さじ1/2で塩もみし、10分置く。
もやしは耐熱容器に入れ電子レンジ600wで3分~加熱し火を通す。 - 器に○印の調味料を混ぜ合わせる。
白菜・もやしのそれぞれ水分をぎゅーっと絞ったもの、さきいかを加え全体に混ぜ合わせて完成(*≧▽≦)

のん
おつまみのソフトさきいかがいい仕事をしてくれて旨みが出ます。
出来上がってすぐよりも、しばらく置く方が馴染んでおいしくなります。
白菜を大根に変えてもおいしいです。
大根を使う場合は丸穴のスライサーで千切りにして、塩もみして使いましょう
わかめ、えのき、油あげのお味噌汁
材料(2食分)
| 水 | 300cc | |
| えのき | 1/2袋 | 長さを半分に切る |
| 油揚げ | 1/3枚 | 5mm幅に切る |
| 乾燥わかめ | 小さじ1 | |
| 和風だしの素 | 小さじ2/3 | |
| みそ | 大さじ1.5 |
作り方
- 鍋に水、えのき、油揚げ、和風だしの素を入れて火にかける。
- 火が通ったら、乾燥わかめを加えて火を止め、味噌を入れて溶かしたら完成(*≧▽≦)
