
のん
みなさん、こんにちは(*´∇`*)
ささみは他の肉類に比べて、高たんぱくながら低カロリー低糖質で、アスリートやダイエッターたちには人気の部位です。
さらにビタミンB6、ナイアシンが豊富に含まれています。ビタミンB6は、たんぱく質の代謝や、疲労回復、女性ホルモンのエストロゲンの合成を助ける働きをしてくれます。
ナイアシンは、皮膚の健康を保つなど、体の機能を正常に働かせるために重要な役割をしています。
また、血圧の上昇をおさえるカリウムや、体温調整に役立つマグネシウムも含まれていて優秀食材です。
ささみチーズパン粉焼き
材料(4食分)
| ささみ | 8本 | |
| スライスチーズ | 2枚 | 縦に4等分 |
| 塩こしょう | 少々 | |
| マヨネーズ | 大さじ1 | |
| パン粉 | 大さじ6 | |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
作り方
- ささみは筋を取り観音開きにして手で押さえ、薄く平たくする。
塩こしょうを振り、スライスチーズを乗せて半分に折って挟む感じにする。![ささみチーズパン粉焼き、ささみの写真]()
- 片面にマヨネーズを塗り、パン粉をつける。
(マヨネーズは片面のみに塗りますが、パン粉は裏表とも両面に付けます)![ささみチーズパン粉焼き、パン粉のつけ方写真]()
- フライパンにオリーブオイルを敷いて火にかけ、ささみを並べ入れて焼く。
途中で裏返し、両面焼き色が付き火が通ったら完成(*≧▽≦)

のん
ささみ×チーズの相性って抜群ですよね。
アレンジとして、プラスして大葉や梅肉を挟むのもおすすめです。
トマトオクラの酢の物
材料(4食分)
| ミニトマト | 250g | 半分に切る |
| オクラ | 15本 | |
| ○砂糖 | 大さじ2 | |
| ○麺つゆ(4倍) | 大さじ2 | |
| ○お酢 | 大さじ4 |
作り方
- オクラは塩を入れた熱湯でさっと湯がく。
ガクの固い部分は切り落として、1cm幅に切る。 - ボウルにトマト、オクラ、○印の調味料を入れて全体を混ぜたら完成。(*≧▽≦)
甘酢に漬かるように平たくならして、食べるまで冷蔵庫で冷やしておく。

のん
オクラの色が悪くなってしまうのを気にしないのであれば、作り置きもできるので、多めに作って次の日のおかずにするのも良いですね。
じゃがいも、しめじ、油揚げのお味噌汁
材料(2食分)
| 水 | 300cc | |
| じゃがいも | 2個 | 1cm幅に切る |
| しめじ | 1/3株 | 小房に分ける |
| 油揚げ | 1/2枚 | 5mm幅に切る |
| 和風だしの素 | 小さじ2/3 | |
| みそ | 大さじ1.5 |
作り方
- 鍋に水、じゃがいも、しめじ、油揚げ、和風だしの素を入れて火にかける。
- 火が通ったら火を止め、味噌を入れて溶かしたら完成(*≧▽≦)
器に盛って刻み青ねぎを散らす。

