PR

【めんつゆで】筑前煮と白菜の煮びたし定食

めんつゆで筑前煮と白菜の煮びたし定食 鶏肉
鶏肉
のん
のん

みなさん、こんにちは(*´∇`*)

福岡県の郷土料理の筑前煮

がめ煮とも呼ばれるそうですが、博多弁の「がめくり込む」(あり合わせの材料を寄せ集める)が由来という説、当時はかめの肉を使っていたのでがめ煮という説、諸説あるようです。

煮物はハードルが高そうに思えますがめんつゆで簡単に作れます。

めんつゆで筑前煮

材料(6食分)

 鶏もも肉  600g 5cm四方位に切る
 酒 大さじ1/2 下味用
 麺つゆ(4倍) 大さじ1/2 下味用
 小麦粉 大さじ1
 にんじん  1本 乱切り
 れんこん  1節 5mm幅の半月切り
 ごぼう  2本 1cm斜め切り
 たけのこ水煮  100g  乱切り
 しいたけ  4個 半分に切る 
 こんにゃく  1枚 手で一口大にちぎる
 ○水 400cc 
 ○麺つゆ(4倍) 100cc
 ○砂糖 大さじ2

作り方

  1. 鶏肉を切ったら酒、めんつゆに絡めておく。
    深めのフライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、鶏肉に小麦粉をまぶして並べ入れる。
  2. 両面においしそうな焼き色がついたらにんじん、れんこん、ごぼうを入れて炒める。
  3. 全体に油が回り、野菜の表面が少し透き通ったら、残りの具材と○印の煮汁の材料を全て入れ、落し蓋とふたをして煮込む。
  4. 15分くらいで煮えるので、あとはふたを外してお好みの味になるまで煮詰めたら完成(*≧▽≦)
のん
のん

煮物は大量に作る方がおいしくなるので、今回は6食分で作りました。

我が家の鍋は油を敷いても鶏肉がくっついてしまうのでフライパンで作っています。

ご自宅のなべ事情に合わせて選んでください。

めんつゆで白菜の煮びたし

材料(4食分)

 白菜  1/4個 3cmのざく切り
(葉と芯に分ける) 
 にんじん 3cm分  短冊切り
 しいたけ  2個  1cm幅に切る
 油揚げ 1/2枚  1cm幅に切る 
 麺つゆ(4倍) 大さじ1  
 水 大さじ1  

作り方

  1. 鍋ににんじん→白菜の芯の部分→しいたけ→油揚げ→白菜の葉の部分の順に入れ、めんつゆと水を加え、弱火で10分~お好みの食感になるまで煮る。
    白菜から水分が出ますが、足りなくて焦げそうなら様子を見て追加で水を加えてください。
  2. 全体を混ぜて火を止めてそのまま置いて味を染み込ませたら完成(*≧▽≦)
のん
のん

白菜の煮びたしは入れる具材を少し変えるだけで色々なバリエーションを楽しめます。

練り物の平天を入れたバージョンはこちらです。

えのき、油揚げ、ほうれん草のお味噌汁

材料(2食分)

 水   300cc 
 えのき  1/2株 長さを半分に切る 
 油揚げ  1/3枚 5mm幅に切る
 ほうれん草  少々 (今回は冷凍のもの)
 和風だしの素  小さじ2/3 
 みそ    大さじ1.5

作り方

  1. 鍋にえのき、油揚げ、和風だしの素を入れて火にかける。
  2. 火が通ったら冷凍ほうれん草をひとつまみ程加え、火を止めて味噌を入れ、味噌を溶かしたら完成(*≧▽≦)
のん
のん

今回は冷凍ほうれん草を使いましたが、あらかじめ湯がいてあく抜きをしたほうれん草でもOKです。

冷凍を入れるタイミングと同じで、他の具材が煮えてからほうれん草を入れて完成です。

タイトルとURLをコピーしました